トップページへ
シンポジウム趣旨のページへ
シンポジウム概要のページへ
参加申込み方法のページへ
会場案内について
関連リンクのページ
関連リンク紹介
日本福祉大学(全学トップページ)   http://www.n-fukushi.ac.jp/
1953年に100名足らずの中部社会事業短期大学として誕生した本学園も、間もなく創立50周年というひとつの節目の年を迎えます。 創立以来、学園創設者の鈴木修学先生が掲げられた「建学の精神」を基礎に、人間福祉複合系を追求し、 21世紀人間福祉社会に応える人材育成と研究の樹立を学園目標とした総合学園の実現を。 これからも、やさしさに満ちた人間の時代へ導くために、たゆみない努力と新たな挑戦を続けてまいります。
日本福祉大学創立50周年記念  http://www.n-fukushi.ac.jp/50th/index.html
日本福祉大学大学院(インデックス)  http://www.n-fukushi.ac.jp/~in/index.htm
日本福祉大学大学院は、1969年に「社会福祉学研究科」の名称を初めて持つ大学院として誕生しました。 その後1999年に情報・経営開発研究科を新設。2002年には国際社会開発研究科を新設し、現在は3つ研究科で構成されています。
大学院 社会福祉学研究科  http://www.n-fukushi.ac.jp/~in/index.htm
大学院 情報・経営開発研究科  http://handy.n-fukushi.ac.jp/graduate-s/
大学院 国際社会開発研究科(通信制)  http://development-school.jp/d_school/
日本福祉大学 名古屋キャンパス  http://www.netnfu.ne.jp/nagoya/
日本福祉大学50周年記念事業のひとつとして名古屋市内に建設したキャンパス棟に、 2003年度から 大学院機能が集中されました。社会人がより学びやすい機会、条件を提供しています。
日本福祉大学 美浜キャンパス  http://www.n-fukushi.ac.jp/03/mihama.htm
日本全国から集まる6000名を超える学生たちが、開放的なキャンパスで自由にのびのびと学生生活を楽しんでいます。 2004年春の完工に向けて、50周年記念事業としてのキャンパス整備やキャンパスセンター棟などの建設が現在進行中です。
日本福祉大学 半田キャンパス  http://handy.n-fukushi.ac.jp/
情報社会科学部の教育・生活拠点となり、最新のコンピュータや周辺機器が整備されています。 また学生同士のコミュニケーションやキャンパスの充実を図ることに焦点をあわせ50周年記念建設事業も進められています。
(C)Copyright 2003. Nihon Fukushi University. all rights reserved. 本ホームページからの転載を禁じます。
この「COE国際シンポジウム」ホームページは日本福祉大学 大学院事務室にて管理しています。